皆さん、お元気でしょうか。特派員のツツミです。
今回は、2回に分けて2つのアートイベントを紹介します。
1つ目は「LOVE&PEACE 2023」。
「夢・希望・平和」をテーマに、祈りや願いをアートで表現する参加型アートイベントです。

光ノ鳥プロジェクト(イメージ)
東日本大震災復興に関する「光ノ鳥プロジェクト」を手がけた、現代美術家・吉田重信さんを迎えて行うもので、柳川市民文化会館を会場に、以下5つのイベントやワークショップがあります。
◇「光ノ鳥キャンドルナイト」
ロウソクの灯りで光ノ鳥を描くメインイベント。ロウソクを点灯して光の鳥を描き、皆で「翼をください」を歌います。
○日時:7月29日(土)18時30分~20時 ※雨天時8月5日(土)に延期
○会場:柳川市民文化会館
○参加申し込み:不要(当日ご来場ください)

皆でロウソクを灯し、光ノ鳥を描きます
◇光ノ鳥展示
柳川市の小学校19校の小学生たちと吉田重信さんによるアートコラボレーション。小学生たちが描いた3,000枚の「光ノ鳥」が文化会館を彩ります。
○日時:7月29日(土)~8月27日(日)9時~17時(月曜休館)
○会場:柳川市民文化会館
◇虹ヲアツメル・虹ノカンサツ
自分の手から虹を作り出す「虹ヲアツメル」、日常の風景が虹色に見える「虹ノカンサツ」。どんな虹ができるか、ご体験ください。
○日時:7月29日(土)、30日(日)、8月5日(土)、6日(日)、26日(土)10時~11時※雨天中止
○会場:柳川市民文化会館
○参加申し込み:事前に電話(0944-73-7777)でお申し込みください。

ワークショップ「虹ヲアツメル」
◇光ノ鳥落書き
「光ノ鳥」が印刷された画用紙に「夢・希望・平和」をテーマに自由に落書きするワークショップ。できあがったものは会場に展示します。
○日時:7月29日(土)、30日(日)、8月5日(土)、6日(日)、26日(土)10時~16時
○会場:柳川市民文化会館
○参加申し込み:不要(当日ご来場ください)

夢・希望・平和をテーマに光ノ鳥に落書きしよう!
◇ウイッシュツリー
木に願いごとをする風習を「ウイッシュツリー」と呼ぶのだとか。日本でいう七夕ですね。「ウイッシュツリー」はさまざまな様式で世界中で行われていて、オノ・ヨーコさんの作品としても有名だそうです。
皆さんも平和への願いを込め、掘割広場のシンボルツリーに吊るしましょう。
○日時:7月29日(土)~8月27日(日)9時~17時(月曜休館)
○会場:柳川市民文化会館
○参加申し込み:不要(受付窓口で短冊を配布しています)

願いごとを書いて掘割広場の木に吊るしましょう
国内では豪雨被害があり、世界に目を向ければロシア・ウクライナの戦争があって、落ち着かない日々ですね。
アートで心を癒し、心穏やかなひとときをお過ごしください。
■「LOVE&PEACE 2023」
○会場:柳川市民文化会館(柳川市上宮永町43-1)
○お問合せ:柳川市民文化会館 TEL 0944-73-7777(月曜休館)
※参考:柳川市民文化会館ホームページ→こちら