こんにちは。特派員のツツミです。
暖かったり寒かったりで体調管理の難しい昨今、皆さんお変わりないでしょうか。
今回は、柳川市民文化会館で開催中の「ART STREET」をご紹介します。
柳川市民文化会館(愛称;水都やながわ)は、12月にオープンしたばかりの新しい文化施設です。ホールや研修室、スタジオ等を備え、一般の方々も利用できます。
今回の作品は、1階ギャラリーと中庭などに展示されています。

1階ギャラリー
先日、見に行きました。
作品が通路や壁などにインテリアのようにさりげなく展示され、どれも会場に溶け込んでいるので、展示作品と気づかないかもしれませんね。

会場にさりげなく展示
屋外のテラスや中庭にあるのは、山本隆明氏の鉄を使った彫刻。細い彫刻が印象的です。屋外の展示にふさわしいですね。

中庭(この日は雨でした)
久門裕子氏の石粉粘土を使ったおじさんシリーズは楽しい作品。以前の作品展で見た時は思わず笑ってしまうキモかわいさでしたが、今回もまたユニークです。

実際に見てみてくださいね!
床田明夫氏の作品はモビール。吹き抜けによく合っています。さらに故中村哲氏へのオマージュ作品を展示。私は初めて見る作品です。水を意識しているのかな。水郷やながわにぴったりですね。

モビールの作品
川口あこ氏の羊毛を使った作品はカワイイ!自然をイメージしていて、テーマは奥深そうですが、色あいやモチーフが女の子好みです。

小さくて可愛い作品です
イシマルユキコ氏の絵画もステキです。やさしい色使いで、気持ちがほんわかします。イシマル氏は保育園や福祉施設で絵画教室を開いているそうで、ここでも子どもを対象にしたワークショップが予定されています。

オイルパステルを使った作品
アート巡りはソーシャルディスタンスを保って黙ってできるし、ココロに潤いを与えてくれるので、コロナ禍でもオススメです。
柳川への「ちょこっとお出かけ」でアートに触れ、ウツウツとした気分を吹き飛ばしてくださいね!
作品の展示は4月3日(土)まで。柳川ではひな祭りも開催中です。

おひな様を彩る「さげもん」さながらの作品
■Suito ART STREET vol.1
○期間;開催中~2021年4月3日(土)10:00~16:00 月曜休館
○会場;柳川市民文化会館ギャラリー、中庭(アクセス・地図)
○料金;無料
○出展;山本隆明(彫刻家)、久門裕子(彫刻家)、床田明夫(彫刻家)、川口あこ(造形作家)、イシマルユキコ(画家)
○ワークショップ;イシマルユキコ氏によるパステルアート(2021年3月20日14:00~)→詳細
○お問合せ;柳川市民文化会館 TEL 0944-73-7777
※参考;柳川市民文化会館ホームページ→イベント情報