こんにちは 特派員の待鳥です。
処暑もすぎ、朝晩の気温も少し下がって過ごしやすくなってきましたね。
 夕方やっと涼しくなってきましたので、久々にお散歩に行ってきました。
今回行ったのは、水辺の散歩道です。
 川下りコースに沿っていて、お堀の景色を四季折々に楽しめながら歩ける歩道です。



お堀を見ながら、たまにはのんびり歩くのもいいですね。

 アーチがいい感じの石橋。
今回は「宮柊二歌碑」付近から、この橋のある柳川市役所そばまで歩きました。
そういえば・・・

 日本の道100選のプレート(道標)を見つけました。
 この道は水辺の散歩道として「日本の道100選」にも選ばれています。
柳川市内には、詩碑・歌碑・句碑などいろんな文学碑があります。
 景色とともに、碑を見つけながら歩くのも楽しいのでぜひ。

場所:柳川市袋町の川下りコース沿(地図)
柳川市HP内「文学碑のご案内」
 https://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kanko/meisho/machiaruki/bungakuhi.html
 
 

