✨\\4月、5月の開催日決定//✨
【田脇日吉神社 祈りと浄化のヨガ】
tawakihiyoshi
新年度になり、新しい環境で頑張っている方も
多いのではないでしょうか?
仕事、学校、子どもの新入学など…
新しい日々に慣れないこの時期は、
きっと呼吸も浅くなっています。
そんな時は、
忘れてしまいがちな深い呼吸を取り戻し、
心も身体もリセットが必要。
ぜひ、「祈りと浄化のヨガ」へ足をお運びくださいね✨
※4月も少しですが残席あります!
お時間ある方はぜひお申し込みを♡
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
日曜の夜
週末の疲れを感じたり、
翌日から始まる仕事や学校への不安など、
心がざわつきやすい時間帯。
清め蝋燭の炎のゆらめきと
最小限のやわらかな光に包まれながら、
神聖な拝殿にマットを広げ、
呼吸・身体に意識を向けることで心の状態を観察し、
心身を整えてみませんか?
ヨガの最後は心身をゆったりと落ち着かせてくれる
アロマの香りに包まれながら少しおやすみします。
心地よく神社の浄化のパワーを受け取り、
目覚めた時のスッキリ感、清々しさを
ぜひ味わってみて下さいね🌿✨
田脇日吉神社のご近所にある
アロマスクール&サロン
socca.aroma_chika
毎回少しブレンドを変えてくれます✨
この季節のおだやかな薄暮の時間。
いろんな癒しがつまった
田脇日吉神社【祈りと浄化のヨガ】へ
ぜひご参加ください☺️🌱
[日時]令和7年4月20日(日)→残り4席です
令和7年5月25日(日)→受付中です
18:30〜20:00
[場所]田脇日吉神社⛩️
福岡県柳川市田脇948
[定員]8名
[参加費]お一人様3.000縁(清め塩付き)
[お持ちもの]ヨガマット(無料レンタル可)
タオル、飲み物、暖かい上着
✳︎動きやすい服装で
✳︎なるべく空腹か食後2〜3時間後においでください。
[お申し込み]
maiko_h.yoga こちらのDMか、
✉️maiko.h1213@gmail.com
まで
⚠️田脇日吉神社ではお申し込みできません。
maiko_h.yoga へお願いします
✳︎お申し込みの際は、「神社ヨガ希望」の旨と
・お名前
・参加人数、
・マットのレンタル希望の有無
・アロマスプレー購入希望の有無
をお知らせいただきますようお願い致します。
ご参加お待ちしております✨
#柳川ヨガ #大川ヨガ #みやまヨガ #ママヨガ #親子ヨガ #地域にヨガを #お母さんにヨガを #神社ヨガ #自分メンテナンス #運動習慣 #自分の時間を持つ #看護師 #障害児ママ #よかばんも柳川 #身体の不調改善 #田脇日吉神社 #祈りと浄化 #リラックスヨガ #瞑想
4月がスタート🌷柳川さげもん祭りも明日で終わりです🎎😌
この間、遠方からのお客様もカフェ憩に多数いらっしゃいました。ありがとうございました❣️
まだ急に冷える日もありますが、お庭の木々の新芽が芽吹き、鶯がホーホケキョと鳴いて、春の到来を感じます🌸
どうぞ、この季節に、お池のお庭を眺めながら、ゆっくりとカフェでお過ごしいただけたら幸いです🩷
さて、カフェのドリンクメニューでもお出ししている、スリランカの最高級セイロンティーのブランドムレスナさんのフレーバー紅茶🫖
天然のフレーバーが紅茶の香りを引き立て、身も心もリラックスできますよ🥰これからの時期は、水出しでアイスティーもおすすめです
そんなムレスナさんより、
Mini Cube Box(ミニ キューブ ボックス)が新発売🎊
人気の4つのフレーバーのセットを、数量限定でご用意しています✨
・白桃アールグレイ
・マスカットグレープ
・檸檬アールグレイ
・完熟リンゴ
かわいいパッケージで心ウキウキ🌷
大切な人への贈り物に最適🎁
そして、ご自分へのご褒美にも💐
🌿ミニキューブボックス×4種類セット(各2.5g × 2包)1,400円
1種類(2.5g×2包) 400円
※価格は税込みです
ティーバッグが11包入ったキューブボックスも、新しいフレーバーをいくつかそろえております👍🏻
味はもちろん、パッケージのイラストとメッセージが粋でおしゃれなムレスナティー🩷
ぜひ手に取ってご覧になってくださいね🤗
#柳川カフェ憩 #柳川ゲストハウス憩 #柳川カフェ #福岡カフェ #柳川観光 #癒しカフェ #庭カフェ #石原和幸 #日本庭園カフェ #柳川いこいクッキー #よかばんも柳川 #手作りスイーツ #ムレスナ #フレーバー紅茶 #ギフト用紅茶
#yanagawacafeikoi #yanagawa #ikoicookies #mlesnatea
本日、柳川市地域おこし協力隊の3年の任期を終えました。
柳川は私の可能性をとても広げてくれたまちです。
沢山の新しい挑戦の機会をいただき、イベントMCや動画編集、SNS運用代行のお仕事をいただけるようになったおかげで、4月以降も柳川でお仕事を続けながら定住することになりました。
目標にしていた地域を発信するライブ配信を全国に広げる計画も、準備が着々と進んでいます。
こうやって自分の目標に向かって進めているのは、まだまだ未熟だった私のやりたいことを尊重し、協力してくださった柳川市役所や事業者の皆様のおかげです。本当にお世話になりました。
また、柳川市民の皆様は、会話も通じない「よそ者」の私を暖かく迎えてくださり、沢山の経験をさせてくださいました。縁もゆかりもない土地で、こんなにも素敵な経験ができることは大変恵まれていると感じます。「市報をみたよ」「柳川をもっと好きになったよ」「この文化知らなかったよ」「SNSを見てイベントに来たよ」など、いつもお声がけいただきありがとうございます。これからも、柳川市の魅力を掘り起こして、もっともっと沢山の人に知ってもらえるようにがんばります。
そして、柳川についての発信をいつも見守ってくださるSNSのフォロワーの皆様。
「Sariを知ってから柳川について調べるようになった」
「Sariをきっかけに柳川に遊びに来た」
「Sariが地元で頑張っているのをみて、自分も柳川に帰ってきた」
「Sariの配信で素敵な商品に出会うことができた」
ここに書ききれないほど、沢山の嬉しいコメントをいただきました。
辛い時も頑張ることができたのは、皆様の応援があったからです。ありがとうございます。
この3年間、本当に沢山の方々に支えられていました。そしてその支えが、私の人生のかけがえのないものとなり、柳川でがんばろうと思うきっかけになりました。
私は本当に幸せ者です。
これからも柳川特化でがんばります!
私にお力になれることがございましたら、お気軽にお声がけください。
一緒に柳川を盛り上げられると幸いです!
ありがとうございました!
Sari
#柳川 #柳川市 #よかばんも柳川 #地域おこし協力隊 #移住