事務局だより

九州物産 「花ござパッチラグ」「草木染め座布団」「草木染め小枕」「草木染め平枕」「プチたたみ」「縁恵畳(えんけいたたみ)」「あぐら座まくら」「栗毬染めマット」「柿渋染めラグ」~ブランド認定品を巡る旅vol,19

投稿日:

こんにちは 待鳥です。

今回のブランド認定品を巡る旅は、「花ござパッチラグ」「草木染め座布団」「草木染め小枕」「草木染め平枕」「プチたたみ」「縁恵畳(えんけいたたみ)」「あぐら座まくら」「栗毬染めマット」「柿渋染めラグ」のお話をお聞きしたいと思います。

柳川ブランド認定品9つ:九州物産

柳川ブランド認定品
上段:「花ござパッチラグ」「草木染め座布団」「草木染め小枕」「草木染め平枕」「プチたたみ」
下段:「縁恵畳(えんけいたたみ)」「あぐら座まくら」「栗毬染めマット」「柿渋染めラグ」

(ブランド認定品をめぐる旅とは・・・。
柳川市の数ある特産品から選ばれた「柳川ブランド認定品」を紹介するコーナーです。)

お話をお聞きする、九州物産の友添利文さんと友添祐一郎さんです。

九州物産のceo&デザイナー:顔写真
左:九州物産(株)代表取締役CEO 友添利文さん
右:九州物産(株)取締役CBO兼チーフデザイナー 友添祐一郎さん

友(利文・祐一郎): こんにちは。

待: こんにちは。たくさんのい草商品が柳川ブランド認定品に認定されてますね。い草を長年扱われているということで、まずは九州物産という会社について教えて下さい。

友(利文): はい。九州物産は、代々柳川でい草の製造から卸までやっていました。数年前までは小売ではなく百貨店や問屋への卸をメインにしていましたので、地元柳川では名前を知ってる方が少なかったんです。工場や会社を外から眺められた近所の方々に何の会社ですかと言われたこともあるくらいなんですよ。

長年培った技術でウチだけのオンリーワン商品を作ってきた我が社と商品を地元柳川でも知って欲しいという思い、そして柳川や柳川の良いものを全国から海外まで知ってもらえる企業になりたいとの思いから、柳川ブランド認定品へい草商品を登録しようと思ったんです。

待: なるほど、国内外にもっとい草が広まるといいですよね。それでは製法やこだわりなどを教えて下さい。

友(祐一郎): はい。い草は国産(熊本の八代産)の良質のものだけを使用し、柳川で加工しています。父(利文さん)が一人で経営をしていたころはたくさんの従業員さんと一緒に製造もやってましたが、今は製造を全て柳川市内の職人さんに依頼して作りあげてます。
最近は畳のない住宅が増えましたし、い草でできた商品を使うご家庭も少なくなってきました。なので、国産で質の良いい草商品を使って欲しいと思い、うちではデザインから企画、そして出来上がった商品の品質チェックと販売に力を入れることに業務内容をシフトしたんです。
長年、百貨店へ商品を卸していましたので、うちの商品の質の良さには定評があり、リピーターさんも沢山いらっしゃいます。
もちろん百貨店以外での卸のノウハウやマーケティングの力もありますので、い草やい草商品、さらには柳川の名物まで、もっともっと広めて柳川を盛り立てていきたいんです。

待: そうなんですね。柳川の職人さんと共に作られてて、まさに柳川ブランドですね。

友(祐一郎): そうですね。地元ということで顔が見え、意見交換もできるし、お互いの信頼度は高いですね。
い草は熊本産になりますが、柳川市内には、染色、織り、布団の仕立て、ござ織り職人、畳職人など、本当に様々な職人がいらっしゃるんですよ。
ですが、なにもかもを誰にでもやってもらう、ということはしていません。職人さんだからこそお任せできることは一人一人違うんです。
例えば、柄の織りの綺麗さ、ヘリなどの柄合わせやラインの真っ直ぐさなど、細かい部分なんですが、商品を使われる方がおや?と思われるようではダメなんです。綺麗ね。良いわね。と言われるように仕上げること、ちょっとした気遣いができることがこだわりなんです。
ござの良い所を使い、妥協せず高品質の物を作っていこうというお互いの企業努力で、商品を作っているんですよ。

待: すごいこだわって作られてますね。
それでは、デザインのこともお聞きしたいのですが、プチたたみに付いているこの「GOZA.」マークについても教えて下さい。

九州物産:GOZA.ブランドロゴ

友(祐一郎): はい。こちらは私が九州物産に入ってから立ち上げた「GOZA.」というブランドです。
畳を使わない世代が増えてますので、畳を知ってもらうキッカケになればいいなという思いからできたブランドです。
一番最初にプチたたみを作りました。まだその頃は花ござを使用した置き畳というものはありませんでしたので、まだ世の中にないものを作りたくて出来た商品です。そして、い草や畳がインテリアとして身近にあり、見たり触ったりすることで、忘れない存在になると思うんですよね。

プチたたみ
プチたたみ:置くだけで和モダンスタイルが出来上がります。
箔押しのロゴが付いた専用のギフトボックス付きなので、贈り物にも最適。

柳川にはまりを作られる方がたくさんいらっしゃいますので、自分で作られたまりを置く畳が欲しいと購入された方もいらっしゃいますし、この上に焼酎の瓶を飾られたり、玄関で鍵置きにしたり花瓶を置いたり自由に使っていただける畳なんですよ。

あぐら座まくら
あぐら座まくら:まくらとしてもお使いいただけます。

そして、「あぐら座まくら」は、座り仕事のお客さまからのリクエストで出来た商品です。これですと足が痺れませんし、無理な姿勢にならずに長時間楽に座ってられますよ。
敬老の日のプレゼントにされる方も多いですが、若い方でも座る事が多い方には重宝されていますね。

あぐら座まくら
あぐら座まくら: あぐらを組んで座ることで、楽な姿勢で座ることができる。

待: ふだん使いできる商品が増えることによって、和室を知らない方でもい草商品が身近な存在になりますね。
そういえば、最初はお父様(利文さん)だけで九州物産を経営されていたんでしたね。一緒に会社をやられるようになったのは最近なんですか?

友(祐一郎): はい。2015年に入社しました。もともとは建築家をしていたんですよ。
高校卒業後に英国(ケンブリッジ)へ留学し、建築やデザイン、フォトなどを学んだ後に、キングストン大学の建築科でさらに建築デザインなどを学びました。そして、ロンドンの設計事務所にて現地企業の店舗などの設計を、帰国後は関東や関西の企業を取引先に内装設計をしていました。

友(利文): い草や畳、ござなど、中国の安価なものに変わっていき国産が少しずつ衰退を始めていた頃なので、私は今すぐ帰ってこなくてもよいと言ったのですが。

友(祐一郎): だからこそですかね。安い物が流行って大部分を占めてきていましたが、国産の良いものを求める方も多数いらっしゃいましたので、二極化が進むのであれば、国産の良い物を欲しいと言っていただけるお客さまに良い形でご提供することに力を入れようと思いました。
それに、い草商品は、まだこれから出来ることがたくさんあると思ってましたので、海外で学んだデザインの知識や経営、営業のノウハウなどを今までの会社経営にプラスしていけば、九州物産という会社がもっと発展すると思って入社を決意したんです。

待: 一度、柳川や日本から出られてますし、違う職種を経験しているからこその着目点などがいろいろな可能性を見出しているんでしょうね。

では、商品のことについて少しお話をお聞きしますが、「縁恵畳」は円形の形も珍しいですが、色も豊富なんですよね。

えんけいたたみ
縁恵畳(えんけいたたみ):移動もらくらくのラグ。お部屋に合わせて自由自在に配置できます。

友(祐一郎): はい。縁恵畳は5枚のパーツで円形になるんです。置き方を変えれば形も変わりますし、色も10色からお好きな色を選べますので、使う方のスタイルに合わせて自由自在に組めるようになってます。
しかも軽くて持ち運べるように専用のバックもついてますので、使わない時は仕舞っておくことも出来るんです。
面白い使い方としてはハイキングやテラスなど外で使われてる方もいるんですよ。

待: 本当に軽いし、形が自由自在になるっておもしろいですし、い草でこんなに豊富な色合いがあるのは珍しいですね。

友(祐一郎): はい、縁恵畳も10色と色が豊富ですが、商品によっては蛍光色みたいな色だったり、鮮やかな色を使って作ったりと、珍しい色にも挑戦してるんですよ。いろんな色があることで、若い人のスタイルにも取り入れやすくなってると思います。

待: では、草木染めの商品についても教えて下さい。

草木染め座布団・草木染め小枕
左:草木染め座布団  右:草木染め小枕

友(祐一郎): これは父しか染め方を知らないんですよ。

友(利文): はい。い草染めを天然素材でやってみようと思い、草木染めをやってみたんですが、最初は失敗の繰り返しでした。しっかりとした色味や安定して染められるようになるまでに何年もかかり、やっと納得のできる商品ができたんです。
染料の材料に使っている栗毬や柿渋は収穫できる期間が短いですので集めるのも大変なんですよ。しかも良い物が取れる地域を厳選してそこから取り寄せてます。

待 : なるほど、良いものを作る為には努力を惜しまず時間をかけて一から作り上げられたんですね。草木染めならではの素朴で味わいのある色が綺麗です。
では最後に模様の綺麗な花ござパッチラグについても教えて下さい。

友(祐一郎): 柳川は花ござの産地でもあり、代々いろんな模様が受け継がれています。そして、その中でも掛川織りや袋織という高級花ござは柳川の伝統工芸品でもあるんです。その花ござを1年中使っていただけるように表は花ござ、裏はキルティングを使用してリバーシブル仕様にしています。

待: フローリングでも畳の上でもお好きな場所で使えますね。伝統の技を新しい物に組み合わせる技術が、時代にあう商品を作り出しているんでしょうね。  では、会社の今後について少しお伺いしたいと思います。

友(祐一郎): はい。今後は世界へ向けての発信もしていきたいと思っています。
プチたたみがクールジャパン商品(Challenge Local Cool Japan inパリ)で選定されましたし、柿渋染め平枕が、The Wonder 500 2018で認定されたことで、海外の方からも注目されていますし、い草や畳は海外の方にも人気があるんですよ。ですが、そのままの形では日常使い出来る商品は少ないかもしれませんので、海外で使える商品を開発をし、い草や畳のファンを増やしていきたいと思ってます。
もちろん、日本の方々にも日本の伝統であるい草や畳をもっと気軽に使っていただきたいですね。
最近ではセレクトショップに置いていただいていたり、企業コラボにも使って頂いてますので、もっと身近になっていって欲しいです。
そして、九州物産では、国産の良質な材料を使い、安心安全そして高品質の商品作りをモットーにしていますので、これからも、信頼を裏切らないオンリーワン商品を作っていきたいですね。

待: はい。今後もい草や畳の商品を楽しみにしています。今日はありがとうございました。

友(利文・祐一郎): ありがとうございました。

_____________

九州物産建物外観

九州物産
福岡県柳川市三橋町吉開495-2  (地図)
☎:0944-74-1978
営業時間 9:00-18:00
休 :日祝・正月・お盆休み(土曜不定休)
https://goza-studio.com/

東京ショールーム
リビングデザインセンターOZONE 4F: Japan creation space monova 内
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー(地図

 _____________

花ござパッチラグ
柳川ブランド認定品:花ござパッチラグ 約199.5×199.5×2cm 販売価格 : 62,370円(税込)
草木染め座布団
柳川ブランド認定品:草木染め座布団 約55×55×10cm 販売価格 : 13,750円(税込)
草木染め小枕
柳川ブランド認定品:草木染め小枕 約14×27×11cm 販売価格 : 8,800円(税込)
草木染め平枕
柳川ブランド認定品:草木染め平枕 約25×44×8cm 販売価格 : 9,900円(税込)
プチたたみ
柳川ブランド認定品:プチたたみ(小)約15×15×3cm 販売価格 : 2,200円(税込)
柳川ブランド認定品:プチたたみ(大)約15×30×3cm 販売価格 : 3,850円(税込)
えんけいたたみ:円形の畳
5枚の畳を合わせると円形になる。
柳川ブランド認定品:縁恵畳(えんけいたたみ) 直径約210cm 販売価格 : 165,000円(税込)
あぐら座まくら
柳川ブランド認定品:あぐら座まくら 約32×16×9cm 販売価格 : 6,050円(税込)
栗毬染めマット
柳川ブランド認定品:栗毬染めマット 約87×180×5cm 販売価格 : 44,000円(税込)
柿渋染めラグ
柳川ブランド認定品:柿渋染めラグ 約95×191×0.7cm 販売価格 : 50,600円(税込)

この記事は 令和元年11月12日現在 のものです。

-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,