ども、特派員の綿貫です。
朝昼の寒暖差が大きくなってますね。
お体ご自愛ください。
さて、先日「冒険あそび場 ふれあいわんぱーく」に子供たちと行ってきました。
今年で14回目だそうです。

今年は、開催するか話し合われたそうですが
開催されることになりました。
ただ、例年行っている遊びがなかったりで、規模を縮小したり遊び方を変更したりして、密にならないように工夫しているそうです。
場所は、立花いこいの森!

「ケガと弁当は自分持ち」がキャッチフレーズみたいです。


スタッフさんが遊具を作っています。
10時開始でしたが、少し早めに着きました。
娘は、保育園の友達を見つけて
さっそくハンモックで遊び始めました。

最後まで遊んでいるのは、うちの子…

次に目をつけたのは、イカダ!

仕方なく乗りますが、、、
子供の着替えは持ってきていますが、
自分の着替えがなくて、少しビクビクしている私。

私以上にビビリまくっている娘は、足元から離れません。

進んでいったけど、足元から離れないので反転して戻れません。

ヒモを引っ張って、戻してもらいました。
その次はシャボン玉。
ひたすら遊ぶ子供についていくのは、疲れます。




下の息子君も、
「僕も」「僕も」
と言って、座りこんでしていますが、
飛ばしているのは、シャボン玉ではなく泡です。

泡をベチャベチャしてご満悦。
他の子供たちに申し訳ない笑
次はお絵かきに夢中です。

上手な子は絵になってますね。

お絵かきに夢中でなかなか離れません。
最後にスタッフさんが作った遊具で遊びました。
自分で飛び降りれないので、友達のお母さんに受け止めていただきました。

うちは、お昼ごはんを持ってきてなかったので、
これで帰りましたが、他にも段ボール工作や

沢でメダカなどを取っている子などもいました。

冒険あそび場ふれあいわんぱーく、
予想以上に楽しく、遊びもたくさんありました。
今回もテント持参の親子が多数。
10時開始当初は、まばらだった子供たちも帰る頃には、たくさんに。
帰りに、娘に来年も来たいか聞くと
「来年も来たい」と即答でした。
楽しく休みを過ごせて良かったです。
来年も行こうと思います。
お子様をお持ちの方も来年は、是非参加されてみては如何でしょうか。
運動したあとは、2周年を迎えた
フードラボラトリーヤナガワのモンブランで一息。
食欲の秋も忘れずに。
