こんにちは。特派員の待鳥です。
秋めいてきたかと思えばまた暑くなりましたね。
来週は「おにぎえ」があるので
天気がとても気になってます(^_^;)

さて、柳川には川下りの会社が4社あります。
(その他1社は団体予約のみ)
舟会社さんによって
乗船場の場所がそれぞれ異なります。
(西鉄柳川駅から徒歩で、ほぼ5分から10分くらい)。
(観光協会HP参照→http://www.yanagawa-net.com/ohori.php)
その川下りの乗船場を
「西鉄柳川駅前」に作る計画が発表されました。
Σ(゚Д゚)どういうこと?
って思いますよね。
はい。お堀を掘って
二ツ川とつなげるそうなんです。
すごいですよねー。
お堀ですよ。
出来上がったら、
西鉄柳川駅周辺の風景が
ものすごく変わりますね。

送迎用の乗降場所です)
乗船場ができる予定地は、西口です。
階段を降りて真っ直ぐ進んだ所にある、
現バス停留所のようですよ。
(矢印のあたりから水辺に変わるようです)

私、最初はここもお堀になるんだと思ってましたが、
西口ロータリーはこのまま残るようなので、
これまで通り利用できますね(^^)
そして、水辺周辺には広場や飲食、
物販などの商業施設も併設されるそうです。

写真は西鉄柳川駅に飾ってある模型です。
ここに、乗船場予定地を書いてみました。(水色の■)
オレンジの■は、商業施設や広場予定地。
今まであった道路もお堀と並走してますので、
ここも整備されそうですね。
2024年度中に整備完了する予定だそうです。
楽しみですね(^^)
詳細は→柳川市HPを御覧ください。
三柱神社の太鼓橋 二ツ川(川下りコース)
これからの季節、
駅から二ツ川へ、
そしてお堀に沿って散策するのも良さそうですよ(^^)
ぜひ、秋の柳川へお越しください。