ども、特派員の綿貫です。
暖かくなってきましたね!!
徐々に、暑くなってきますので
お体にはご自愛ください。
新年度になりましたね。
平成も終わり、新元号令和の始まりですね。
今年度もたくさんの記事を書いていきたいと思います。
よろしくお願いします!
さて、皆さんは最大10連休のゴールデンウィークは
いかがお過ごしでしたか。
水天宮大祭に行かれた方、どんたくに行かれた方、
新元号祭も至るところで行われました。
いい休日を送れたでしょうか?
私はと言いますと、連休初日4月27日に
その日オープンした新しい施設に行ってきました。

柳川市中心部、柳川商店街の京町旧スーパーマルショク跡地に
観光物産館「柳川よかもん館」がオープンしました。

初日なので、花もたくさん届いていました。

柳川よかもん館は、道の反対側にあった
柳川アンテナショップ「おいでメッセ柳川」を移し、
空洞化が進む商店街活性化の拠点施設として期待されています。
オープン初日27日に行きましたが、
27日から29日はオープニング企画として、
国産ウナギのかば焼きと白焼きを2尾3千円(1日300尾限定)で販売していました。
私も蒲焼きを買いました。
美味しかったです!!


ゴールデンウィーク中は、
柳川産イチゴあまおうの直売や抽選会など
各種イベントが開かれていました。
柳川よかもん館の中に入ると、まず目に入ったのは、巨大さげもん。


うちの娘も見上げています。
また観光パンフレットを置き、観光案内所の機能もあるみたいです。
Wi-Fiも使えるのは、便利でいいですね。

店内の様子はというと、

地元産の野菜があったり、


柳川ブランド認定品がありました。
野菜は新鮮で安かったです。
他にもお菓子やお弁当

檀一雄先生や北原白秋先生の本もありました。

フリースペースも併設してあり
店内で買ったものを食べることもできます。
洗面台もありますね。

また入口は、裏の商店街駐車場側にもあり
駐車場から直接店内に入ってこれるようになっており便利です。

市民の方にも観光客にも利用していただきたい施設ですが
近年増加する外国人観光客にも対応するため
英語、中国語、韓国語のパンフレットを制作し、
商品説明には翻訳アプリを活用するそうです。
2008年に柳川商店街にあったスーパーマルショクが閉店して、はや10年。
人通りが減った商店街には
最近、若者が空き家を活用した飲食店や宿泊施設などを開店して
少しずつ活気が出ています。
開店でさらに商店街が活気づくといいですね!!
皆さん
新しくオープンした柳川の観光物産館「柳川よかもん館」
1度訪れてみてはいかがでしょうか?
柳川よかもん館
福岡県柳川市京町13-1
0944-72-9510
駐車場
店舗前16台・裏に商店街第一駐車場あり。
(お買い上げの方に無料駐車券)
ホームページ
https://oidemesse.com/
(ネット注文もできます。
このブログが載っている「よかばんも柳川」へのリンクもあります。)
営業時間
9:00~18:00
店休日
12月31日・1月1日