皿垣八幡神社秋祭りに参加してきました!

投稿日:

特派員の飯田です!
今回は10月8日(日)に行われた皿垣八幡神社の秋祭りに参加してきましたのでご紹介いたします。

以下、祭りの内容です。

皿垣八幡神社は、江戸中期の享保15年(1730年)、現県社鷹尾神社から八幡神を分祀(ぶんし)し、現在地に創建されました。
皿垣八幡神社では、五穀豊穣と海上安全を願い、秋祭りを行います。

八幡神社神殿での神事後、龍神宮まで『東流御風流』を従え『御神幸行列』を行い、龍神宮で再度神供、八乙女、参拝者のお祓いの神事が行われます。
海の神の豊玉姫様を祀り、海上安全、五穀豊穣、安産等のご利益があります。

残念ながらこの日は雨により『東流御風流』を従えた『御神幸行列』は中止となってしまいました。その変わりに倉庫で太鼓叩きの奉納行事が行われましたので見学に。

皿垣八幡神社秋祭り皿垣八幡神社秋祭り皿垣八幡神社秋祭り 皿垣八幡神社秋祭り 皿垣八幡神社秋祭り 皿垣八幡神社秋祭り

皿垣八幡神社

天候ばかりは仕方ないのですが、行列で練り歩きながら太鼓をたたく氏子さんたちの姿も見たかった。

そして龍神宮へ移動し、お祓いの神事に参加。

皿垣八幡神社

子供達が八乙女(巫女さん)となり、しっかり神事に参列していました。

皿垣八幡神社
そして新生児のお子様、お孫様(神のお供、稚児さん)は、子供の成長祈願のために参列します。白折り紙とハチマキをして参加する古くからの習わしのようで、息子にも頑張って頭に巻いてもらいました。

妻の実家では、義理の兄さんが参加した時の写真が。約40年前。時の流れを感じます。

皿垣八幡神社

皿垣八幡神社

「皿垣八幡神社」福岡県柳川市大和町栄(地図)

-,,,,