こんにちは、柳川ブランド推進協議会です。
令和7年(2025年)9月27日(土)と28日(日)に
柳川市で「タベルフェス」と「ツクルフェス」が開催されます!
『タベルフェス』
日時:9月27日(土)10:00〜16:00 会場:鶴味噌醸造株式会社 敷地内
150年の歴史を持つ老舗の鶴味噌醸造㈱を会場に、
発酵文化と地元の食をテーマとした体験型イベントが開催されます。
味噌ブレンド体験や工場長特製まかない飯の販売、
そして、柳川市を代表する景観スポットで、
国の有形文化財に登録されている通称「並倉」の中を公開する味噌蔵見学ツアー、
さらに、柳川を代表する食に関する企業も多数出展されます!
【タベルフェス出展事業者】
・おにぎり COMETAKU こめたく(焼肉おにぎり)
・有限会社清柳食産(柳川黄金カレー、鶏と牛ホルモンの炭火焼き)
・関屋蒲鉾株式会社(せきや揚げたて天ぷら)
・soil select farm(あまおうジェラート、いちごソーダ、その他ソフトドリンク)
・株式会社高橋商店(有明漬とゆずすこ)
・鶴味噌醸造株式会社(味噌、味噌加工品)※主催出店
・ハコノコバコ(アスパラミルクティーソフトクリーム、アスパラカントゥッチ など)
・food laboratory yanagawa(スコーン、焼き菓子)
・柳川冷凍食品株式会社(海鮮と有明海苔のペペロンチーノ&クリームパスタ)
【タベルフェスチラシ】
『ツクルフェス』
日時:9月28日(日)10:00〜16:00 会場:株式会社乗富鉄工所 広場内
創業77年の県内最大規模の水門メーカーである乗富鉄工所が企画した、
つくることの楽しさを感じることができる参加型のものづくりイベントです。
一昨年から、ものづくりの楽しさや手仕事の価値を伝える場として開催され、
昨年には予想を大きく上回る約3,000人が来場しました!
今年は、昨年より出店数・体験コンテンツを増やし、
自由お絵描き、革小物、陶芸、精油香水、い草細工、石鹸づくり、羊毛クラフト、
木工、シルクスクリーン印刷、レジンアート、溶接体験など、多彩な内容が予定されています。
【ツクルフェスチラシ】
“つくる”と“たべる”、二つの魅力を一度に楽しめる特別な2日間。
ご家族やお友達と一緒に、ぜひ柳川に遊びに来てください!
お問い合わせ先
【タベルフェスに関すること】
鶴味噌醸造株式会社
電話番号:0944-73-2166
鶴味噌公式インスタグラム:https://www.instagram.com/tsuru_miso/
【ツクルフェスに関すること】
株式会社 乗富鉄工所
電話番号:0944-73-6177
乗富鉄工所公式インスタグラム:https://www.instagram.com/noridomitekkousyo/