認定品を巡る旅

のりクロ~ブランド認定品をめぐる旅VOL,12

投稿日:2019年12月21日 更新日:

のりクロ2016_10

まちとりマークコレは「のりクロ」だよ。ご飯のお供にバッチリで美味しいよ〜(*^_^*)

 

 

ミミ顔
のりクロ? 確かに黒いね~。海苔の佃煮みたいだけど、なにか美味しさの秘密があるんでしょ?
(株)高橋商店に「のりクロ」のお話を聞きにいきましょう~。(ΦωΦ)

 

のりクロ2016_4

 

まちとりマークこんにちは~

 

 

のりクロ2016_6

お話を聞く久士目 祐二さんです。

のりクロ2016_顔こんにちは。

 

 

 

まちとりマークのりクロといえば、大関琴奨菊関(柳川市出身)がテレビに出演された時に大好きだと紹介されてましたよね。

では、早速ですが のりクロが出来たキッカケを教えてください。

 

 

 

のりクロ2016_顔高橋商店では、毎週1回、現状の商品の見直しなどを話し合う商品開発改良会議があるんです、そこで新商品開発や活性化の為に、1人ずつ、開発したい商品を発表するんですよ。

のりクロ」はその会議で発表された物で、工場長が開発しました。「考えてたのを作ったら、あっという間にできちゃったよ~。」っておっしゃってましたね。

 

まちとりマーク工場長が開発されてたんですね。あっという間って言われてますが、やはり経験あっての事でしょうね。

それにしても、1週間毎に商品開発改良会議があるってすごいですね。

 

 

のりクロ2016_顔そうですね。みなさん、普段からいろいろと考えてて、閃きやアイデアをためてるみたいですよ。(^^)

 

 

まちとりマークそうなんですね。今後の新商品も楽しみですね。
では、のりクロの作リ方やこだわりなどを教えて下さい。

 

 

のりクロ2016_顔はい。まずは、海苔の佃煮を作ります。

 

 

のりクロ2016_7

 

まちとりマーク沢山の海苔ですね。 海苔は有明海産なんですか?。

 

 

 

のりクロ2016_顔そうなんです。有明海産の海苔です。材料の海苔にはこだわっていて、1番摘み、2番摘みで作られた海苔を使います。良質の乾海苔で佃煮を作ることがのりクロの美味しさの秘密なんですよ。

 

まちとりマークそうなんですね。1番摘みや2番摘みって美味しい最高級海苔ですよね。それを材料にされてるなんて、贅沢ですね。

 

 

のりクロ2016_顔はい。海苔の生産量によって左右されるのが難点ではありますが、美味しいのりクロを作っていきたいので材料にはこだわってますよ。

 

 

のりクロ2016_5

 

のりクロ2016_顔のりクロのクロは良質の海苔の色から付けたんですよ。「海苔・黒」ってことなんです。

 

 

まちとりマークなるほど、わかりやすいネーミング。
のりクロのクロは海苔の色の黒だったんですね。

 

 

のりクロ2016_顔はい。 柳川で美味しい海苔を食べ慣れてると当たり前のようですが、質の良い海苔の色は黒いんですよね。のりクロには良質の海苔を使って作っているので、そのままの黒い色を出したかったんです。

 

 

まちとりマーク黒い色を出すために何かされてるんですか?

 

 

のりクロ2016_顔開発した工場長の話によると、良い品質の海苔を使うことと、調味料の塩分バランスを調整して色の変化をなくしたそうです。
美味しい味にするのはもちろんのことなのですが、色が黒であるという事にも、かなりこだわったそうですよ。
でも、着色料は使ってないんですよ、これが本来の色そのままなんで
す。

 

まちとりマーク本来の黒い色を出すのにも一工夫あったんですね。他に材料についてのこだわりはありますか?

 

 

のりクロ2016_顔良質な材料を使うという事はもちろんなのですが、合成添加物を使いません。これも会社の方針なんですよ、化学的な物は使わないんです。

 

 

のりクロ2016_11

 

のりクロ2016_顔では、佃煮ができましたので、柚子胡椒を混ぜます。
そして辛みだけでなく、旨味、甘味を引き出すために味を調えます。
ここはすみませんが、企業秘密です。

 

まちとりマークそうなんですね。柚子胡椒が入ってたんですね。

 

 

 

のりクロ2016_顔そうなんですよ。先ほど商品開発改良会議でできたと言いましたでしょ。うちの商品開発には、伝統的な商品から派生させるという理念があるので、YUZUSCO(ゆずすこ)や柚子胡椒からアレンジした商品を考えるんです。

のりクロは、海苔の美味しさを佃煮状で表現し、それに柚子胡椒を組み合わせることによって、ピリッとした辛味と柚子の香りも感じられるという、新感覚ののりのペーストなんですよ。

 

のりクロ2016_顔出来上がったのりクロは冷ましてからボトル詰めします。
のりクロ2016_3

 

のりクロ2016_1

まちとりマーク箱も黒いんですね(^^)
そういえば、のりクロは海外でも人気だそうですね。

 

 

のりクロ2016_顔はい。海苔に柚子風味という味付けが、海外の方にも好まれてますね。
ハワイの方が多いのですが、最近はヨーロッパ圏にも人気がでてまして、イタリアやフランスでもよく使われてます。
ご飯にそのままのりクロをのせて食べるのも美味しいんですが、ピザやパスタなどに使われても美味しいですよ。お好みでいろんな物に使ってほしいと思ってます。

 

まちとりマーク海苔の美味しさと黒い色、そして会社の伝統商品の柚子胡椒にこだわってできてる「のりクロ」の秘密、いろいろとありがとうございました。

さて、工場の横には直売所がありますよね。そちらのことなども伺ってみたいと思います。

 

のりクロ2016_2

 

のりクロ2016_顔はい。直売所なので高橋商店のお店の中ではここが1番品数が多いんですよ。有明漬からYUZUSCO(ゆずすこ)、そして新商品まで様々な商品を置いてます。
そうそう、のりクロ黒カレーっていうのりクロから派生した商品もあるんですよ。真っ黒なカレーなんです。ぜひ食べてみてください。

そして、近々YUZUSCO(ゆずすこ)の九州限定ver.が出る予定です。
九州産の材料で作った出汁を使ってマイルドに仕上げた逸品です。これは九州内だけでの販売なんですよ。

 

 

ミミ顔マイルドなYUZUSCO(ゆずすこ)気になります。(ΦωΦ)☆
しかも九州だけの限定販売なんて、見逃せないニャー。

 

 

のりクロ2016_顔そうですね。そして、直売所には工場の様子が見られる(ガラス窓越し)場所がありますので、来られた際にはぜひ見学していってくださいね。

それと、ここでは「板海苔づくり」や「味付け海苔づくり」ができる体験イベントも始めました。
みなさん楽しんで体験されてますので嬉しいですね。もっと有明海産の海苔の事を広めていくためにも、今後も楽しい体験イベントをしていきたいと思います。

 

 

まちとりマークはい。いろんなお話ありがとうございました。

 

 

____________________________

 

㈱高橋商店

本社工場直売店(高橋總本舗) : 柳川市三橋町垂見1897-1 (地図
電話 0944-73-6271

柳川店:福岡県柳川市三橋町藤吉525(地図

西鉄柳川駅前店:西鉄柳川駅 からたち名店街内 (地図

HP:http://yuzusco.com/

 

のりクロ2016_12

柳川ブランド認定品 のりクロ | 価格 540円(税込)

おいでメッセ柳川、(株)高橋商店オンラインショップ、その他百貨店などで発売中

____________________________

*YUZUSCO(ゆずすこ)のレポート(ブランド認定品webサイト)はコチラ → http://yokavanmou.com/report/yuzu/