新年あけましておめでとうございます。
地域特派員の大曲です
柳川では、稲刈りが終わり年末に近づくと天気の良い週末に地域の方たちが集まり
(わらよせ)という作業をします。そして、円すいの型にわらをつみあげ
1月初旬から中旬にかけて、市内各地でほんげんぎょうが行われます。
この火祭りは12月に米の収穫が終わり、正月神が「ほんげんきょう」の煙に乗って
天空に戻られるもので、太陽神の加護によって育った稲わらの火をたき、実った米の餅を焼いて食べると一年間無病息災、家内安全、五穀豊穣の御利益があるといわれています。