どもども、特派員の綿貫です。
今年の夏は、どんよりしていて雨が多いですね!
さて、また「水郷柳川ゆるり旅」が開催されます。
2回目の秋開催です。
今回の秋のゆるり旅は、30個のプログラムがあります。
・ゆつら~っとちょっと特別な柳川案内
・心にしみいる柳川の物語
・商店街界隈で柳川学はいかが
・海と畑の恵みありおいしい柳川
・五感に響く柳川癒しのひととき
この5つのジャンルにわけ、柳川のたくさんの魅力を楽しむことができます。
個々のプログラムの詳細は、
ゆるり旅のホームページで見ることができます。
http://yanagawa-yururitabi.net/
また、水郷柳川ゆるり旅公式ガイドブックでも見ることができます。
ガイドブックの配布は8月25日(月)よりスタートします。
観光案内所、柳川市役所、プログラムの実施者さん、市外では西鉄電車の主要駅や福岡市観光案内所などで配布予定です。
是非、是非、手にとってみてください!!
予約開始は、9月1日(月)10:00スタートです!
個人的に気になるプログラムは、
05番の「今宵の宴会はどんこ酒場」
食べる系ばかりですね。。。。
あと、歴史好きとしては、
15番の「天叟寺での信義に生きた武将の物語と坐禅体験」
も気になるところ。
柳川藩初代藩主立花宗茂の実父、高橋紹運の話、聞きたいな!!
坐禅は、、、、、いいかな。笑
うちの嫁さんは、坐禅がしたいらしいですが。。。
あと、ものすごく個人的なことを書かせていただけるならば、
30番「眞勝寺本堂で燈明&お月見ヨガ」
うちの嫁様がさせていただくプログラムです。
いろんな方のお力を借りてさせていただきます。
たくさんの申し込みお待ちしています。
と、嫁の代わりに宣伝してみる。
ゆるり旅も四回目ですが、
まだまだ新しい柳川の魅力が出てきますね。
是非、是非ゆるり旅に参加して、
水郷柳川の魅力を体感してください!!