柳川の農水産物を使った商品開発事業「うまかもんつくりぐっちょ3」。今回のつくりぐっちょでは、「あまおう(イチゴ)」、「ナス」、「赤貝(サルボウ)」のいずれかを使った商品開発をしてもらうことになっており、現在14の店舗で試作品づくりが行われています。
今日紹介するのは、洋風総菜とオードブルの店「菜美季」さんです。
「菜美季」さんは、3つの食材を使った3作品を試作中です。
まず、「あまおう」はドレッシングにしてあります。あまおうの味と香りが生きた、さわやかなドレッシングです。
「なす」は野菜の煮込み料理に。フランス南部のプロバンス地方の郷土料理「ラタトゥユ」風に作ってみたとのことです。カレー味に仕上げてあり、隠し味として味噌も入っているとのこと。ご飯にかけて食べるとおいしそうでした。
「赤貝」は和風カレーに入れてみるとのことです。和風だしを使い、きざみ海苔を混ぜて煮込むとのことで(色が黒っぽくなっているらしい)、有明海をイメージして作ってみたということでした。
「うまかもんつくりぐっちょ3」の試作品の発表会は10月30日に行います。
発表会まで、あと2週間あまりになりましたが、14の参加店舗さんがつくる商品を今後も随時お知らせしていきます。
※菜美季(なみき) 柳川市間731 ℡0944-72-8876
営業時間/9:00~18:30 定休日/日曜日