柳川の農水産物を使った商品開発事業「うまかもんつくりぐっちょ3」。
今回のつくりぐっちょでは、「あまおう(イチゴ)」、「ナス」、「赤貝(サルボウ)」のいずれかを使った商品開発をしてもらうことになっており、現在14の店舗で試作品づくりが行われています。
このブログでこれまで何回か参加店舗を紹介してきましたが、今日紹介するのは、北原白秋生家前にある、森山醤油さんです。
森山醤油さんは、「あまおう」「赤貝」を使った商品を試作中です。
まず、「あまおう」はフレンチドレッシングを試作してありました。あまおうの甘さとリンゴ酢の酸味が絶妙なバランスとなっており、ドレッシングであまおうの食感が再現できないか、今後工夫を加えるとのことです。
「赤貝」は醤油にみりん、ゴマなどを混ぜて、ご飯のおとも風なものを試作されていました。
ガネ味噌風の塩辛さがありましたが、赤貝の風味が強く出され、個性ある有明海ならではの商品となっていました。米粉を入れて、もうすこしとろみをつけてみるとのことです。
パスタやお茶づけなどにも良さそうです。
2商品とも添加物は一切使用していないということで、安心できますね。
「うまかもんつくりぐっちょ3」の試作品の発表会は10月30日に行います。
発表会まで、あと2週間を切りましたが、14の参加店舗さんがつくる商品を今後も随時お知らせしていきます。
※森山醤油 柳川市沖端町52 ℡0944-72-2716
ホームページ→コチラ
※森山醤油さんでは、「醤油づくり体験」ができます。