こんにちは。特派員の待鳥です。
最近、暑い日が増えてきましたなぁ。と書こうとしたら、涼しくて・・・(^_^;)
油断大敵ですね。温度差に負けないように体調管理には気をつけたいと思います。
みなさん、GWはどうすごされましたか? 柳川市では水天宮祭もあり賑やかでしたね。
私は杏里ファームへ行ってきましたよ(*^_^*)
5月5日は「こどもの日」♪ 今年も「こいのぼり祭り」が開催されてました。
駐車場からすでに凄いんです。
こいのぼりとのぼり旗がビッシリと並んで風に吹かれてました。 圧巻ですねぇ〜。
のぼり旗をぬけて温室に向かいます。
こいのぼりも沢山泳いでました。
青空と南国の木を背景に、たくさんのこいのぼり。柳川で見られるのはここだけでしょうね〜。
では温室の中へ。
五月人形がお出迎え(^^)
温室には「ブーゲンビリア」が沢山咲いてます。
いつもは空高く泳いでる鯉のぼりがこんなに間近で見られるなんて、なかなか体験できませんよね〜。
暖かい温室でのんびりと、今年もこいのぼり祭りを満喫しました。来年もあるとイイですね。
鯉のぼりとブーゲンビリアを充分堪能した後は、暖かい温室の中でアイスキャンディーを食べましたよ(^^)
杏里ファームといえばカバ印のアイスキャンディーがとても有名なんです♪
しかも、こちらの温室にはジェラートも販売されてるんですよ。どちらにしようか迷いましたが、今回は期間限定の「マンゴー」のアイスキャンディーをゲットしました。
美味しいです♪ マンゴーって感じです(^^)
他にも羊羹や塩あずきなど食べてみたい味がたくさんありましたので、今度また食べに行こうと思います(^^)
そうそう。
カバ印のアイスキャンディーとソックリに作ってあるキーホルダーを発見しました。
カバ印のバッチやお菓子もありましたよ。カワイイですね。
温室でのイベントは「こいのぼり祭り」で一旦終了だそうですが、アイスなどの販売は売店でされています。
風の抜ける野外で食べるアイスもきっと美味しいはずですよ♪
________________
次のイベントなど、今後の予定は、杏里ファームのBlogやHPをチェックしてくださいね。
杏里ファーム
HP: http://www.anrifarm.com/
Blog:http://anrifarm.exblog.jp/
■杏里ファーム直売所
〒832-0089 福岡県柳川市田脇524−1 (地図)
営業時間 10:00〜17:00 定休日:水曜
■椛島氷菓
アイスキャンディーや雑貨の販売&カフェです。行かれてみてください(^^)
福岡県柳川市本城町53−2(地図)
営業時間11:00〜16:00 定休日:水曜