みなさんこんにちは!
柳川地域特派員の金子です!
あっという間に2014年も過ぎ去ろうとしています!
柳川川下りのどんこ舟もこたつ舟になり、
寒い冬でもこたつと船頭さんのおもてなしで、
あったかく楽しむことができます♪
そして今回は、もうすぐお正月ということで、
初詣スポットを紹介します!
まずは「日吉神社」
こちらの神社は、なんといってもこのお多福!
この口の中を通り本殿に向かいます!
さらにアップ!
なんかいいことが起こりそうです!笑
そして本殿へ!
日吉神社の歴史(柳川市公式WEBサイト)
http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kyoiku/rekishibunka/bunkamatsuri/kenchikubutsu/hiyoshijinja.html
続いては「三柱神社」
柳川駅から歩いて5分ほど
川下り乗り場がある赤い橋を越えると
奥に鳥居が見えてきます。
そして本殿へ
実は三柱神社は平成17年に焼失してしまいました。
幸いにも本殿は焼失を免れましたが、
まだ復興の途中なのです。
一日も早い復興が願われます。
三柱神社の歴史(柳川市公式WEBサイト)
http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kyoiku/rekishibunka/bunkamatsuri/kenchikubutsu/mihashirajinja.html
お参りのあとはお池の鯉を見ながらのんびりするのもいいかもしれません。
それではみなさまよいお年を♪