こんにちは、地域特派員の江口です。
5月になり、GW真っ盛りでどこか出かけたくてたまらない日々ですね。
柳川の歩道にはハナミズキやツツジやパンジー等が咲きほこったり、玄関先の花壇にも花が咲いてて我々の目を楽しませてくれます。お花屋さんや産直店のふれ愛の里にも沢山の花が売られていて楽しみです。
柳川にも沢山の花が生産されているので、私が見学した今咲いている花たちを紹介します。
両開には4件の花農家さんがいらっしゃいます。
アネモネやラナンキュラス、デルフィニューム、ナデシコなど様々な花が咲き誇っています。
中山の島添さんはスパイス・アンスリウムと言う観葉植物を栽培されてます。
大和町の松藤さんは色鮮やかなダリアを20種類、挿し木で栽培されてます。
他にも柳川の花農家では色んな花が栽培されています。柳川産のお花というと愛着が沸きます。
もうすぐ母の日です。日ごろの感謝を込めて、女性に花をプレゼントされてみてはいかがですか。