こんにちは!
10月より特派員に任命された廣松です。
私は35年程前、交通事故で頸椎を損傷して
現在車イスを使用し生活しております。
車椅子使用者の目線で見た、障がい者は勿論、ご高齢の方々
またベビーカー等を使用されるファミリーに柳川の
ノーマライゼーションな優しい「おもてなし」
をご紹介していきたいと思います。
まず、第一弾にご紹介致しますのは「かんぽの宿柳川」さんです。
旅行先の宿泊で我々当事者の一番の問題は、入浴です。
客室の浴室は使えても、家族露天風呂へ入浴可能な施設は少なく、
体の不自由な我々が浴槽に浸かり、くつろぐのは至難の業です。
「かんぽの宿柳川」さんは、客室に浴室トイレからベッドまで
移動可能なリフトを完備、室内も車いす使用者の方への配慮がなされ、
ベッドも電動リクライニングが装備されています。
室内にもリフト付き浴槽が完備され安心して
入浴が可能です。
家族露天風呂にもリフトが完備され、重度障がいの
方でも入浴が可能です。
そして、家族風呂には、内風呂と外風呂がありますので
開放感に浸りながらゆっくりとご入浴をして頂けると思います。
ロビー裏から出ますと御花や白秋生家へも行ける
遊歩道もあります。
季節の移ろいを感じながら、秋の柳川を感じて下さい。
白秋祭も11月1~3日に行われます。
荘厳な水上パレードを体験されてはいかがでしょうか?