有明海沿岸道路の大和南インターチェンジから徳益インターチェンジまでの3.2km(高架になります)が完成し、9月9日の午後3時からいよいよ開通します。
この区間の完成で、柳川から大牟田まではこれまでより約3分間の時間短縮となるようです。
今回開通する区間の沿岸道路を上に眺めながら、毎日、大和庁舎まで通勤しています。
個人的には、この区間が開通すれば、上(沿岸道路)に車が流れて、道路の交通量が減ることを期待しています。
今は結構、大型トラックなどの交通量も多く、この道路を通るたび、なんとなく落ち着かないですね。
沿岸道路は、現在、熊本県荒尾市の手前、三池港までつながっています。
先日、家族で何年ぶりか、荒尾市にある三井グリーンランドに遊びにいきましたが、沿岸道路を使ったらアッと言う間に着いたという感じでした。
財布の中身もアッという間になくなりましたが…