今年で4回目を迎えた「うまかもんつくりぐっちょ」。
完成発表会を1月25日に水の郷ホールで開催しました。
「うまかもんつくりぐっちょ」とは柳川の方言で、「うまかもん(おいしいもの)作りをみんなで競い合う」という意味で、
柳川の代表的な農水産物を使った商品の開発により、柳川のイメージを広げ、農水商工連携の強化などを図りながら、
多くのお客さんに柳川に来ていただき、楽しんでもらうことを目的としています。
市内の飲食店や菓子店など
11店舗22商品が揃いました。
いちじくとクリームチーズを合わせた大福や、
海苔とオリーブオイルを使用した調味料など、個性溢れる逸品ばかり。
この発表会では、消費者による商品の試食会を行い、一番美味しかった商品に投票してもらいます。
生憎の雨天でしたが、当日は100人以上(!)と、たくさんの方にお越しいただきました。
柳川市内はもちろん、長崎県壱岐市から、という
遠方のお客様までいらっしゃり、大盛況の発表会となりました。
味や、見た目はもちろん、商品名や柳川らしさまでみっちり2時間審査しました。
2月1日~3月31日まで、各店舗の商品を購入し、スタンプを集めると、総額10万円がもれなく当たるスタンプラリーを展開する予定です。
応募用紙は各店舗を始め、観光案内所、市内公共施設で配布しています。
柳川名物の「さげもん」、「川下り」と合わせてお楽しみください。
お問い合わせは
柳川ブランド推進協議会(柳川市役所柳川ブランド推進室内)
TEL: 0944-77-8722
FAX: 0944-76-1135
Eメール: yokavanmou-0930@city.yanagawa.lg.jp