10月-2015
最近の柳川スゴくないか!?全国から1,100人が一気に川下り!
みなさま、こんにちは!
柳川地域特派員の金子です。
先日、柳川の秋祭り「おにぎえ」で街に人が溢れ、
11月1日~3日は「白秋祭水上パレード」が控えている。
この時期は、どの地域もお祭りが多いのだが、
柳川も、ものすごい盛り上がりを見せる。
そのお祭りの勢いもあってか、ふと思いまして・・・
最近の柳川スゴくないか!?
柳川新市制10周年と「水郷柳河」が名勝指定を受けたことを記念して、
10月12日に初めて行われた「水郷柳河おもてなしお堀めぐり」
全国から1,100名ものお客様が!
太鼓の演奏や、
柳川市長のお出迎えも!
そもそも、「水郷柳河」とは
白秋が詩集のなかで柳川のことを
「水郷柳河」と表現したところからきているそうです。
詳しくは、待鳥特派員の記事をご覧ください(汗)
「水郷柳河~国の指定名勝に答申されました。」
http://yokavanmou.com/suikyouyanagawa20150131/
この数日間の盛り上がりは、ニュース番組でも報道されました。
rkbニュース
http://rkb.jp/news/news/29064/
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20151013/5495251.html
いやー盛り上がっとります。
柳川駅は新しくなり、グッドデザイン賞を受賞するし、
駅構内にカフェできたし、
観光列車「水都」も走るし、
各車両にある、乗車記念カードもらえるし、
裏面には解説あるし、
秀吉も恐れた宗茂の妻、誾千代すさまじいし・・・こわ・・・
とにかく、柳川きてますね!
11月1日~3日は「白秋祭水上パレード」
12月からは「こたつ舟」も始まります。
田中吉政が作り、
立花宗茂が守り、
北原白秋の詩の母体となった、
柳川の風景は、また新たな季節を迎えています。
観光客の方々だけではなく、地元の人も、
川下りをして、街を眺めてみてはいかがでしょうか?
以上、「最近の柳川スゴくないか!?」でした!
[…] 去年の10月に、「最近の柳川スゴくないか!?全国から1,100人が一気に川下り!」 […]