7月-2017
かき氷グランプリ☆ 柳川市を応援してください~(^-^)
こんにちは。
特派員の待鳥です。
2017年7月15日~17日に東京浅草の「まるごとにっぽん」にて「おすすめふるさと夏祭り」が開催されます。
3F Event space「おすすめふるさと」出展の19自治体が合同で開催するイベントです。
縁日や夏祭りステージなど、各地の文化や食の魅力、そして夏祭りが、どどーんと盛りだくさんに楽しめる3日間です。
そして、そのイベントの期間中に「おすすめふるさと かき氷グランプリ」が開催されます。
19の自治体が地元ならではの特性ご当地シロップを作成して競いあう、暑い暑い夏を吹き飛ばすイベント。
柳川市もオリジナルシロップで参戦します! 味はいちご!! もちろん「あまおう」です☆彡

かき氷にた〜っぷりかけられた「あまおう」のイチゴシロップ♥
開催期間中の一般投票によって、今年のかき氷グランプリが選出されますので、みなさん。ぜひ柳川を応援してくださいね(・ω<)
今回、おすすめふるさとかき氷グランプリの為に、美味しいあまおうを贅沢に使ったシロップを「パティスリーさくら」に開発してもらったそうです。
パティスリーさくら(→ web)
柳川で美味しいケーキや洋菓子を販売されています。沖端に店舗&カフェがあります。
カフェのメニューには、もちろんかき氷(夏限定)もあり、市内外、遠くは県外からもお客様が訪れるそうです♪
ブランド認定品のソイコロもパティスリーさくらのお菓子なんですよ。
かき氷のシロップ開発から出来上がるまでを見せてもらいましたので、味の秘密を紹介しますね(^^)
かき氷グランプリのかき氷には、パティスリーさくらで販売されている「あまおう」のコンフィチュールも使われています。
ではまず、その「あまおう」のコンフィチュールを作っているところです。
あまおうを銅鍋でじっくり時間をかけて煮詰めていきます。その際、果肉が崩れないように気をつけて作られているので、しっかりとした果肉がちゃんと味わえるコンフィチュールなんです。
素材本来の風味や粒の食感にこだわって、無添加で、そして時間をかけて作られています。
材料のあまおうは、信頼している契約農家さんから仕入れているそうです。
コンフィチュールに使われているあまおうが小ぶりなのは、コンフィチュールにした時にバランスが良いように煮こむ前に粒を切ってあるからなんですよ。あまおうなので、元々はすごく大きいんです。
ココであまおうについて簡単に説明します。
あまおうとは、4つの言葉の頭文字から名付けられています。
「あ」かい
「ま」るい
「お」おきい
「う」まい
1粒1粒がほんとうにまんまるで大きくて、味はとっても甘くてジューシーなんです。大きさと味の美味しさから、いちごの王様とまで呼ばれています。
そして、「あまおうといえば福岡」と言われるほど有名ですよね。もちろん柳川市にも美味しいあまおうを作っている農家さんがたくさんいらっしゃるんですよ(^^)
では、コンフィチュールが出来上がったところで、先に作ってあったあまおうエキスと混ぜていきます。

あまおうの美味しい果汁がギューッと濃縮されたエキス
このエキスもあまおうの美味しさを味わえるように、無添加で作られています。
この真紅の色はあまおうの色のみだそうですよ。こんなにも綺麗な色がでるんですね。
ギュッとあまおうの美味しさを濃縮しているのに、サラサラとしています。このサラサラとした濃度が美味しいシロップになる秘訣だそうです。
コンフィチュールとエキスを混ぜて、シロップの固さを調整します。
イイカンジの固さになったようです(^ー^) このままでもすごく美味しそうです。
パティスリーさくらのカフェで出しているかき氷の氷は、こだわって選んだ純度の高い氷を、フワフワの仕上がりになるように機械の刃を調整して削りだされてます。この氷がフワフワなので、シロップがしみ込まなくて大変だったそうです。
氷にしみ込むようにシロップを多くかけ過ぎるとかき氷自体の味が濃すぎて美味しくなくなってしまったり、すぐ溶けて氷の食感が楽しめないので、フワフワの氷とシロップの味がバランスよく調和するように、開発中は、エキスのみでシロップを作るのか、コンフィチュールを混ぜて調整するのか、味の濃さはどうするのかなど、フワフワの氷にあうシロップを作るのに試行錯誤されたそうです。
では仕上がりをお見せしま〜す(^^)
氷を盛ってシロップをかけます。イイカンジに氷にシロップがしみ込んでいきます♪
その上から氷をどーんと山のように盛ります♪
すごくボリュームがありますよね〜(^^)
さらに上からシロップをかけて、さらにコンフィチュールに入っているイチゴの果肉をトッピングします。
すごいでしょ。あの手間ひまかけて作ったシロップだけじゃないんですよ!!!
贅沢にもあまおうコンフィチュールの果肉もトッピングするんですよ〜(^^)
試食会ではみなさん、「うまい。」「美味しい。」と、大好評でした。
私も試食にも参加させていただきましたヾ(*´∀`*)ノ
濃厚なかき氷シロップがフワフワの氷とベストマッチしています。凍らせたあまおうってこんな感じ?って思ってしまうほどの濃厚な甘さが口の中に広がるんですよ〜。
そして、シロップと氷とのバランスが最後の最後までバッチリ。大満足なかき氷でした♪
このかき氷が食べられるのは、まるごとにっぽんのかき氷グランプリのみです。
2017年7月15日(土)〜17日(月/祝)の期間限定ですよ。ぜひ食べに来てくださいね(・ω<)
___________
まるごとにっぽん (web)
東京都台東区浅草2-6-7:アクセス
_______
「おすすめふるさと夏祭り」
■開催期間:2017年7月15日(土) – 2017年7月17日(月)
■時間
15日~16日*11:00〜20:00
17日のみ *11:00〜18:00まで
■場所
1F まるごと広場(六区ブロードウェイエントランス)
3F Event spaceみんなでたいけん